先日、Facebookが日本のユーザー向けに新サービス『Music Stories』を実装した

 先日、Facebookが日本のユーザー向けに新サービス『Music Stories』を実装した。2015年11月より米国などでスタートした同サービスは、外部の音楽ストリーミングサービスからFacebookに楽曲やアルバムを連動する形でシェアすることが可能で、ニュースフィード上で楽曲の再生が可能になるというもの。 シャネルiphone7ケース日本では現時点で『AWA』と『dヒッツ』『KKBOX』が連携対象のアプリであり、海外では『Apple Music』と『Spotify』が同サービスに対応している。  そして、音楽ストリーミングサービスについては、国内でもう一つ大きな動きがあると予測されている。 iPhone6 シャネル2014年に一度上陸が噂されたSpotifyが、再度日本国内での体制を構築中との記事が『Forbes Japan』『ITmedia』など複数メディアに掲載されたからだ。海外では圧倒的なシェアを誇るサービスだけに、日本上陸ともなれば、現在の勢力図に大きく影響がありそうだ。 シャネルiphone7ケース  リアルサウンドでも2014年、Spotifyについての分析記事をいくつか掲載したが、ここにきてその機能はいくつか変化している。今回はParadeAllエンターテック・アクセラレーターであり、2014年に立ち上げた日本初の音楽xテクノロジーのカンファレンス、「THE BIG PARADE」のCo-Founderとして、国内外の音楽とIT事情に詳しい鈴木貴歩氏に、Spotifyがこの2年で遂げた進化について訊いてみた。 アイフォン7シャネルSpotifyは2014年に音楽ビッグデータの大手企業であるEcho Nestを買収し、そのレコメンデーションエンジンを活用したサービスとして、『Discover Weekly』をリリースしました。同サービスは、毎週各ユーザーの志向にあったプレイリストが30曲くらい送られてくるというもので、その精度の高さが好評を呼び、世界中で毎週約4000万人が使っているといわれています。 アイフォン7シャネルSpotifyが同社を買収したことにより、これまでEcho Nest社のサービスを利用していた競合他社がデータを使えなくなり、Spotifyがレコメンデーションの制度で大きくリードする形を取っています」  では、現在、世界の音楽配信サービスの勢力図はどうなっているのか。。 シャネルiphone7ケース同氏は有料会員数を軸として、下記のように見取り図を描いた。 「有料会員の数でいうと、世界で一番大きいのがSpotify(約3000万人)、次がApple Music(約1300万人)、3番手がフランス発の音楽サービス『Deezer』(約650万人)ですね。 シャネルiphone7ケースただ、これはオンデマンドに限ってのもので、ラジオ型の『Pandora』(有料会員約390万人)も含めるとこれらの4サービスが上位を占めているといえます(※数字は編集部調べ)」  また、日本では『LINE MUSIC』『AWA』など自国発のサービスが次々とローンチされ、“定額制音楽配信サービス”という仕組み自体の認知が広がり、Spotify上陸騒動があった2014年ごろとはまったく違った状況になっている。これから『Spotify』が後発のサービスとして参入した場合、どのような展開が予想されるのか。 iPhone 6ケース鈴木氏は『Spotify』の特徴を踏まえ「Spotifyが日本で浸透するまでに、少し時間がかかるのではないか」と解説する。 「Spotifyはこれまで“先行逃げ切り型”として、マーケットにいち早く参入し、フリーミアムSNSの連携機能を使いつつ浸透していくという勝ちパターンを取ってきました。 iphone6sケースしかし、日本だと『Apple Music』などのサービスが先行していること、端末としてもiPhoneのシェアが非常に高いことから、レコメンデーション機能を気にしないユーザーにとっては『Apple Music』がファーストチョイスであり続ける可能性が高いです。日本ではテレビCMなどマス広告の効果も高いため、ライトユーザーをどのように引き付け、獲得するのかが重要になってくるでしょう。 アイフォン7シャネル機能面では、邦楽のデータベースをどのような形式で収集し、キュレーションの精度を高めるのかどうかが気になります。フリーミアムのビジネスモデルとともに、サブジャンルまでしっかりと行き届くのであれば、マーケットを制する可能性は高まりそうです」 米国滞在中に通話・ネットが使い放題になるソフトバンクの「アメリカ放題」が知らない間に終了し、高額請求が来た――米国と日本を行き来するソフトバンクユーザーの間で、こんな悲鳴があがっている。 アイフォン7シャネルソフトバンクは問題を把握しており、高額請求に困っているユーザーには「柔軟に対応する」という。 【終了の告知はあったが…】  アメリカ放題は2014年にスタート。 携帯iphone7ケース米Sprintのネットワークを活用したサービスで、iPhoneiPadなど対象機種を使っている日本のソフトバンクユーザーが、米国内で電話かけ放題/パケット使い放題になる。  料金は、(1)「スマ放題」で月間データ量5Gバイト以上のユーザーは無料、(2)それ以外のユーザーは月額980円――だが、「キャンペーン期間」として6月末まで、(2)のユーザーも申し込み不要・無料で利用できた。 アイフォン7シャネル  7月1日以降は(2)のユーザーのみ、申し込みと月額料金が必要になったが、それを知らずに米国で通話やネットを使い、高額の請求を受けたというユーザーが続出。「突然1万円以上の請求が来た」など高額請求に困惑する声がTwitterなどにあがり、騒ぎになっていた。 携帯iphone7ケース  ソフトバンクによるとキャンペーンの終了は、Webサイトで6月7日から案内してきたほか、6月24日時点で米国にいるユーザー全員にSMSで案内、24日以降米国に到着し、Sprint網に接続したユーザー全員にSMSで案内したという。  ただ、キャンペーン終了を知らずに米国で通話・ネットを利用し、高額請求に困っているユーザーに対しては、「柔軟に対応する」としている。 アイフォン7シャネル対象となるユーザーの範囲や具体的な対応内容については明らかにしていない。  最後に、鈴木氏は『Spotify』の特徴でもある「フリーミアム(原則無料で一部機能が有料)モデル」が日本でも導入されるかどうかについて、こうコメントした。 シャネルiphone7ケース 「2015年にローンチした国内サービスの動きを見ていると、現在は『有料課金をしたくない』という層のほうが多いという印象です。しかし、イギリスなどにSpotifyが参入したときも、最初は『価格が高い』と批判されながらも、2~3年の時間を経て、サービスの内容や定額制という概念が浸透し、”適正価格”と思えるユーザーが多くなったそうです。 ルイヴィトンiphone6sケース日本は定額制サービス自体が始まったばかりなので、浸透もまだまだこれからですし、価値をユーザーが理解するまではもう少し時間がかかるのかもしれません。YouTubeや脱法ストリーミングアプリも成長の障壁になると考えられるため、そのあたりをどのように突破してくるのか、楽しみにしたいですね」  海外に遅ればせながら、2015年の『音楽ストリーミングサービス元年』を経て、変容の一端を見せつつある日本の音楽シーン。 シャネルiphone6sケース今回の『Spotify』参入報道が真実ならば、2016年もまた、音楽シーンが大きな変革を遂げるための重要な一年になりそうだ。